本ページは、ユニオンキング(最上級者向けボードゲーム)の戦略や戦術について記載しています。
ユニオンキングのゲーム方法に早く慣れたいと感じた方や、早く強くなりたいと感じた方は お読み下さい。
しかし、自力で勝利法を見つけたい方には お奨めできません。

       

ユニオンキングの戦法

~ 勝つ為の 「ゲームの進め方」、「得点計算」、「主な戦術」 について ~

       

1.勝つ為のゲームの進め方について

先ず、いかに早く、相手よりも先に100点以上を取るかを最優先させて考えるようにします。
また、同時に、相手よりも相対的に高得点を取れるように考えなければなりません。
高得点を取る条件として、以下の(1)から(4)の条件が考えられます。
 (1)相手よりも手数が少なくなるように心がけて、より多くのコマを合体させること。
 (2)相手よりも先に高得点の交点上に多くのコマを移動させて、高得点の交点上で合体できるようにすること。
 (3)相手よりも多くのコマを正2重合体コマとして合体させること。
 (4)相手よりも少ない合体コマの個数で、100点以上を目指すこと。

上記の(1)から(4)の条件から、勝利者となる条件を具体的にすると、以下の通りとなります。

第1に、最少の合体コマの個数で、100点以上を目指すことが最少手数での勝利となります。
この為、8点の交点上で、5種類の正2重合体コマを完成させて、合計得点105点を相手よりも先に獲得できないかを
考えながらゲームを進めます。

第2に、「8点の交点上で、5種類の正2重合体コマの完成」が困難な場合には、
「6種類の正2重合体コマを完成」させるように考えながらゲームを進めます。

獲得点数が100点以上になる場合の例:

  ① 8点の交点上に5種類の正2重合体コマが有る場合には、(21点×5)=105点

  ② 8点の交点上に4種類の正2重合体コマが有り、5点の交点上に2種類の正2重合体コマが有る場合には、

                             (21点×4)+(15点×2)=114点

  ③ 8点の交点上に3種類の正2重合体コマが有り、5点の交点上に3種類の正2重合体コマが有る場合には、

                             (21点×3)+(15点×3)=108点

  ④ 8点の交点上に2種類の正2重合体コマが有り、5点の交点上に4種類の正2重合体コマが有る場合には、

                             (21点×2)+(15点×4)=102点

       

第3に、「6種類の正2重合体コマの完成」が困難な場合には、6種類の内の1種類もしくは2種類を、
他の種類の合体コマ(准2重合体コマ、外図合体コマ、内図合体コマ)で補うようにします。
以上の第1から第3の戦略が、勝利者となる為の基本戦略となります。

       


2.得点計算について

得点計算は、各種類のコマ同士が合体するたびに毎回行う必要性は全くなく、5種類のコマを合体できた時点や、
6種類のコマを合体できそうになった時点や、6種類のコマを合体できた時点で行うだけで十分です。

即ち、ゲームの序盤や中盤では得点計算を行う必要性は全く無く、感覚的にゲームを進めて、
各コマの移動や合体までの手順について、専念してゲームを行えば良いです。
そして、ゲームの終盤のみ、残りの手数や得点計算を行って、慎重にゲームを進めるようにすれば良いです。
また、得点計算は、「正2重合体コマの完成」が中心となる為、21点と15点が基本となり、
その他の得点は比較的少ないので、ゲームに慣れてくると、計算が苦手な方でも、それほど苦にならないと思われます。

       


3.主な戦術について

1.「最低獲得点数」の100点以上を目指して、各コマの移動先の交点と記載図を変更させるコマをイメージしてから、
  ゲームを始めるようにして、相手の出方やゲーム展開によって、柔軟に方針を変更しながら、
  毎回、最適な一手を打てるように努めてゆきます。

2.九個ある8点(高得点)の交点上に、相手より早く、自分のコマを移動させて、相手より多く、8点の交点を占領する
  ことです。
  但し、ゲーム盤中央の3個の8点の交点上に、何も考えずにコマを一手で移動させると、
  その後のゲーム展開が不利な状況になることもあります。

3.相手より早く、より多くのコマを合体させて、高得点を上げることです。コマを早く合体させるには、
  コマを早く移動させなければならず、連続して並んでいるコマを飛び越す手段をとる必要があります。
  連続して並んでいるコマを飛び越すには、先ず、コマを連続して並ぶように移動させる必要がありますが、
  コマを連続して並べた場合には、相手にも、利用される可能性があることを意識しなければなりません。
  そして、時には、連続して並んでいるコマを、意識的に途切れさせたり、
  また、移動方向のすべての交点をコマで埋めることにより、移動できなくさせたりすることもできます。

4.相手がコマを移動させようとしている交点上に先に自分のコマを移動させてしまい、相手のコマの移動の邪魔をする
  ことです。そうすることで、相手の内コマと外コマとの合体の邪魔をしたり、相手のコマが遠回りしなければ、
  コマを目的の交点上に移動できないようにすることができます。

5.相手が自分のコマを飛び越して、コマの移動をさせることが考えられる場合に、相手のコマに飛び越される前に、
  先に自分のコマを移動させてしまい、相手の手数を増やすことです。

6.相手のコマの移動の邪魔ができたり、自分のコマを早く移動させることができたりする場合には、
  敢えて、低得点(3点や4点)の交点上でコマを合体させた方が得策である場合もあります。

7.合体させやすいコマ同士を仮に一度合体させることで、方向転換させて、移動経路を確保する方法もあります。

8.初期配置の状態で3個の准内コマが8点の交点上にありますが、8点の交点を相手に明け渡さずに、
  3個の准内コマを正内コマに変更させる方法があります。
  その方法は、手数はかかりますが、合体させやすいコマ同士を仮に一度合体させて、
  その後に、「外図の外コマ」(正外コマ)の方を8点の交点上に残して、准内コマを別の交点上に移動させて
  「内図の内コマ」(正内コマ)に変更させるという方法です。

9.特にゲームの終盤において、相手の遊戯者との手数の差が何手あるとか、総得点として何点を獲得できるとか、
  勝敗についての具体的な計算を行いながらゲームを進めてゆき、毎回、最適な一手が打てるように努めます。

10.ほとんどの場合、6種類のコマを合体させれば、「最低獲得点数」の100点以上に到達させることができます。
  この為、合体させることが困難になりそうな種類のコマ同士の合体は、なるべく早めに見切りをつけて、
  コマを移動させないようにすることが手数を減らし、勝つ為の重要な判断となります。

11.あと僅かな点数で100点以上に到達することができるが、正2重合体コマとして合体させるには、
  相手よりも手数が少ない場合があります。このような場合には、相手との手数や得点の差を計算して、
  他の合体方法(准2重合体、外図合体、内図合体)の可能性を考えて、最も良い合体方法を選択します。

12.合体直前まで反転させずにコマを移動させることによって、相手に油断させる方法があります。

13.様々な場面において、ある特定のコマを移動させるように相手に見せかけておいて、次の一手で、別の手を打つという
  「ダマシ」のテクニックもあります。

14.相手の特定のコマを合体直前で、合体不能にさせる方法がありますが、敢えて、詳細は記述しないことに致します。

15.すべてのコマの移動をこう着状態にする方法がありますが、敢えて、詳細は記述しないことに致します。

ページのトップへ